MH+ 据置型オンラインチェックサーバー readme (J)
//特徴//
■据置型とは?
→アバターに装着して使用するのではなくランドに設置して使用するタイプです。
■装置は1つ。通知先は複数可能
→装着型などのアバター固有物ではそれぞれ個別にチェック対象を設定する必要がありますが、
本品はオンライン通知をIMで行うので本品1つのみのメンテナンスで済ませることが出来ます。
また通知先は1人のアバターだけでなく複数定義することが可能です。
■通知先を複数にすることによる利点
→あなたが複数アバターを利用していても通知先を増やすだけでどのアバターでも同じ内容が受けられます
→他の人と利用することでグループ的に使用できます。例えばショップの店員のログオン通知を
店員全員に送ったり、RPGなどで敵対勢力の構成員がログオンしたのを自勢力の構成員に通知するなど
■据置型にする利点は?
→なんといってもサーバー負荷が訪問先のSIMに直接には発生しないことでしょう。
スクリプト負荷についてうるさく言われる最近では少しでもスクリプト物を除外したいところです。
他のSIMに据置くことで、あなたはいつでも何処でもスクリプトが動作しないSIMでも手ぶらコードレス状態で
アバターオンラインチェック結果を受け取れます。
■ログインせずにSecondLife外からもアバターオンラインチェック結果を見られます!
→現在オンライン中のアバター一覧をWEBブラウザにてSecondLife外から参照できます。
ステータスで見るのでフレンド一覧のようにオンライン非通知設定の影響を受けません。
■インテリジェンスなIM通知
→IMで通知という仕組みですがそのまま垂れ流しではログインしていない通知先アバターにもIMを送ってしまうので
IM受信枠が溢れてしまいます。このためIM通知は現在ログインしているアバターのみに送られるようになっています。
■オマケ機能で同一SIMに居るアバター一覧取得も内包
→WEBブラウザにてSIM内アバター一覧も得ることが出来るオマケ機能付き。
参照範囲を同一区画のみに限定するオプションもあります。
■さらにオマケで同一SIMに居るアバター一覧取得の単品スクリプトも添付
→Freebies版と違い、参照範囲を同一区画のみに限定するオプションもあります。
■URLを固定化して利用する場合のDDNS更新用の内部メッセージ通知あり
→URLが変わったときに別のスクリプトに向けてURLをスクリプト間で流しています
■何個でもCOPY可能です。 :p
■部分的に日本語メッセージのみ採用
++++++++++++++++++++++++++++++
■使い方 (とりあえず使ってみる)
++++++++++++++++++++++++++++++
1)MH+ OnlineCheckServerのオブジェクトを設置先にREZします
→REZ直後にWEB参照用URLが表示されるのでメモしておきましょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2)MH+ OnlineCheckServerを編集で開き、更にインベントリー内のノートカードを編集で開きます
・ノートカードを編集後、保存した直後にアバター名の対応キー取得を行うので
キー取得動作が完了するまではノートカードを再編集しないでください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2-1)受信者一覧の編集
・"_forim_avs" のノートカードを開き、オンラインチェック結果を受信するアバターの名前を列挙します
・1行につき1名のアバター分のみ記述します
・表示名ではなくアカウント名で記述してください
・resident姓は特に記述しなくても構いません
・行頭に"#"文字を付与すると、その行はコメントと見なします
・空白行はコメントと見なします
・アバター名を重複して定義した場合はキー取得時にスキップします
2-2)オンライン・チェック対象者一覧の編集
・"_check_avs" のノートカードを開き、オンラインチェック対象とするアバターの名前を列挙します
・1行につき1名のアバター分のみ記述します
・表示名ではなくアカウント名で記述してください
・resident姓は特に記述しなくても構いません
・行頭に"#"文字を付与すると、その行はコメントと見なします
・空白行はコメントと見なします
・アバター名を重複して定義した場合はキー取得時にスキップします
3)動作開始
・特に何もしなくても受信者一覧とチェック対象一覧のキー取得が完了すると自動的に動作を開始します。
チェック対象がオンラインであれば オブジェクト名: ○○○○○ is ON-line. とIMが設定した受信者に送られます。
※タッチしたりチャットコマンドなどで操作をする事は何もありません※
・なお、チェック対象がオンライン→オフラインと遷移した場合は ○○○○○ is Off-line. とIMで通知されます。
4)WEBからの動作確認
・1)でREZ時に表示されたURLにWEBブラウザでアクセスしてみましょう。
オンラインユーザーが居る場合は
--------------------------------------------
オブジェクトの設置先SIM名/999/999/999 FPS:45
Online=2
アバター名
アバター名
…
--------------------------------------------
上記のように表示されます。
オンラインユーザーが居なければOnline=0で表示されます。
※なお、このWEBアクセス用URLは、SIMリスタートなどで変化します。
URL変更があった場合は、設定した受信者全てにアクセス用URLがIMで通知されます※
For inquiries, please send a notecard to Mayumi Hirano.
(c)2013 MH+