G General

Rripangu Yidaki

Rripangu Yidaki
Detalles
Funciones
Contenidos
Reseñas

オーストラリアの先住民族アボリジニの民族楽器イダキ。一般的にはディジュリドゥの名称で知られています。こちらの商品は、北東アーネムランドのヨォルング族に伝わるブンガルという伝統的な奏法を音声に使用しています。またペイントも実際の樹皮画からスキャンしていますので、何から何まで、限りなく本物のテイストに近い作品です。

ディジュリドゥを世界に知らしめたロックバンド、Yothu Yindiの初代イダキ奏者ミルカイの演奏を音声に使用しています。つまり、このイダキを装着するだけで、ミルカイのあのミラクルな演奏が出来てしまうのです。

演奏アニメ、音声のスクリプト入り。シェイプによって若干、口元の位置が違ってきますので、装着後「編集」にて位置調整してください。

参考までに、楽器の詳細を記しておきます。

キー:F(ドローン)

    F♯(トゥーツ)

ペイントは、イダキの神様ジャルー・グルウィウィの主宰するRripangの絵の微細なクロスハッチからスキャンしています。

Traditional musical instrument Yidaki of an Australian aborigine. It is generally known for a name of Dideridoo. An article of this place uses goddamn traditional how to play to be handed down to yolng group of northeast Arnhem Land of a gal for a sound. In addition, it is the work which is near in a taste limitlessly genuine everything because it scans paint from a real bark image.

I use the rock band which showed didgeridoo to the world, a performance of the first yidaki player milkay of Yothu Yindi for a sound. In other words you attach this yidaki, and the performance that is that miracle of milkay is possible.

Performance animation, entering script of a sound. Please justify it by "editing" after wearing by a shape slightly because positions of lips are different.

Referentially I write down the details of a musical instrument.

key F(drone)

Fis(toots)
ディジュリドゥ(Didgeridoo またはDidjeridu) は、5~6万年前からオーストラリア大陸で生活していたといわれる先住民アボリジニが今から1000年以上も前 (2~3万年前という説も)から使い始めたと言われる楽器です。
素材は、シロアリが中心部分の固く黒茶した部分を食いつくし、空洞化したユーカリの木で出来ています。
ディジュリドゥの中でもイダキは、北東アーネムランド産の伝統的な呼び名です。

Ver el artículo en Second Life Ver vídeo »