【キャンペーン】
・レビューを書いてくださった方にもれなく10%キャッシュバック!
商品を気に入っていただけたなら、一言でもレビューを書いてくださると大変うれしいです!
【注意】
このスクリプトは、あなたの製品にリサイズ機能を追加したいクリエーター専用の商品です。
スクリプトそのものだけを再販売したい人のためのものではありません。
ぜひデモをお試しください。また、商品を購入する前にこのページ内の説明を必ず読んでください。ご質問などございましたら、インワールドで Akiraaa Questi までノートカードでお願いします。
1.特徴
本商品は、オブジェクト全体の大きさを変えるためのスクリプトで、プラグインとして利用できます。
この商品セットには、プラグイン用のスクリプトと鍵番号生成オブジェクトが同梱されています。。
1)プラグインとしての特徴
・本プラグインは、あなたのシステム(スクリプト)にリサイズ機能を付加することができます。
・本プラグインは、単独では動作しません。
・本プラグインは、あなたのスクリプトまたは互換性のあるサードパーティ製HUDの制御下で動作します。
・本プラグインは、あなた専用の鍵番号(ライセンスコード)が有効であるとき動作します。
・本プラグインは、あなたがルートプリムのクリエーターであるとき、そのオブジェクト内で動作します。
・本プラグインは、メニュー機能を内蔵しており、そのメニューからも操作できます。
・本プラグインは、「タッチ」ではなく常に「リンクメッセージ」によって始動され、そして制御されます。
あなたのメインスクリプトから本プラグインを制御するためのリンクメッセージを送信してください。
ユーザーマニュアルの中で、HUD システムを含むスクリプトの例を4つご紹介します。
テンプレートとしてご利用いただけます。
LSL スクリプトの知識や技術をある程度お持ちならば、それほど難しくはないと思います。
2)リサイズ機能の特徴
・単一スクリプトです。(本プラグインはスクリプト1個で構成されています。)
・プリム1個でも複数個でも、どちらのオブジェクトもリサイズできます。
・いつでもオブジェクト全体の大きさをリサイズします。
・1%, 5%, 10% 単位で拡大/縮小できます。
・X, Y, Z の任意の軸方向に伸縮させることもできます。
・いつでもオリジナルのサイズに戻すことができます。
・英語と日本語をサポートしています(ビューアーの言語で自動切替)
2.プラグインのインターフェース
プラグインを制御するには、あなたのスクリプトからリンクメッセージを送信してください。
llMessageLinked(integer link, integer KEYNUMBER, string COMMAND, key id);
・KEYNUMBER
リサイザープラグインを呼び出すためのあなた専用の鍵番号です。
同梱の「Keynumber Generator」オブジェクトをタッチすると、その番号を取得できます。
・COMMAND
リサイザープラグインを制御するためのコマンドです。
詳しくは、このページの下のほうにリンクされているPDFファイルをご覧ください。
3.メインスクリプトの作り方
ユーザーマニュアルの中で、HUD システムを含むスクリプトの例を4つご紹介します。
テンプレートとしてご利用いただけます。
必要なのは、見本スクリプトの KEYNUMBER の値を書き直すことです。
4.セットアップ手順
1)プラグインをあなたの製品に入れる前に、「コピー可、再販・プレゼント不可)」または
「コピー不可、再販・プレゼント可)」にセットしてください。
2)オブジェクトをRezします。そのオブジェクトのクリエーターがあなた自身でない場合は、
プリムを新規作成して、ルートプリムとしてそのオブジェクトにリンクしてください。
3)本プラグインとあなたのメインスクリプトをオブジェクトの中に入れます。
4)メインスクリプトを操作して、プラグインを制御してください。
5.ダイアログボックス(メニュー)の解説
メニューからリサイザープラグインを制御することもできます。
使い方は簡単です。サンプル画像を参照ください。
6.注意事項
1)オブジェクトの「説明欄」について
本スクリプトは、オブジェクトの説明欄に元の大きさに関する情報を次の書式で記録します。
説明欄:[SZx,y,z]
2)ポーズアニメしたままダイアログボックスがタイムアウトして終了してしまった場合、
アニメを停止するには、オブジェクトに再度タッチしてダイアログボックスを開き、
PoseまたはCloseボタンを押してください。
=== ※以下の制限は、セカンドライフの仕様によるものです。===
3)本スクリプトをオブジェクトの中に入れるには、
あなたはそのオブジェクトに対する修正権を持っていなければなりません。
4)プリムの大きさやリンク距離の制限範囲を超えて拡大縮小することはできません。
5)本スクリプトを子プリムに入れた場合、
ダイアログボックスは、親プリムと子プリムの距離が20メートル以内のときだけ動作します。
この制限はアタッチメントにも適用され、装着者がその「子プリム」の位置から
20メートルより離れた場合は動作しません。
6)物理オブジェクトは拡大縮小できません。
7)地面にRezされた状態のメッシュをその土地区画の許容プリム数を越えて拡大することはできません。
アバターに装着した状態のリグ入りメッシュを拡大縮小することはできません。
7.ライセンス、使用条件、パーミッションについて
・購入したときのアカウントでのみ利用できます。
・マーケットプレイスでギフトとして購入した場合、購入者ではなく受取人がライセンスを得ます。
・あなたご自身の建造や製作においてのみ、このスクリプトを使用できます。
・スクリプトそのものだけを、あなたの友人やあなたの別アカ、または
その他のいかなる個人に対しても譲渡したり販売したりすることは認められません。
・悪用または嫌がらせを目的としたオブジェクトを作成するためにこのスクリプトを使用することは
認められません。
・本スクリプトは「コピー可、再販・プレゼント不可」または「コピー不可、再販・プレゼント可」
にセットされなければなりません。
・本説明書に記載されているスクリプト例をもとに作成したスクリプトは、
「修正不可、コピー可、再販・プレゼント不可」または「修正不可、コピー不可、再販・プレゼント可」
にセットしなければなりません。
Copyright(C) AQ-Factory, Akiraaa Questi
ダウンロード手順 Second Life の商品を表示- あなたのスクリプトから呼び出せる外部リサイズ機能
- スクリプト1本で動作するプラグインタイプのスクリプト
- 高機能なのに低負荷
- X,Y,Z の任意の軸方向へストレッチ可能
- 製作者向け、商用利用可
Perfectly perfect
Linked commands features change everything.
Love the ability to use my own HUD with the plugin feature
Exactly what I needed for worn mesh items to resize.
OMG!!!!
I know NOTHING about scripting .. I have always bought scripts to use that were already made and put them in what I was doing. I wanted to give this a try and there are easy to follow instructions that go step by step for even the most amateur user. I am VERY impressed that I was able to make this happen. This will be an asset to my clothing and jewelry!
Fantastic!
I was really envious watching a friend using this script with his creations - he does primarily garden sets - and imagining what it could do in a rigged-mesh outfit. Now that I found it I'm already planning my first 2 projects built on it. I can't wait! I'll post some links and pics when they're ready. Thanks so much for providing the community with this amazing tool!