_________________________________________
仕様
_________________________________________
航海用クルーザー:40 LI
ディスプレイクルーザー:39 LI
*2種類同梱
*ディスプレイは、simの負荷を軽減するためにエンジンを外してあります。
2人乗り
コピーのみ可能
_________________________________________
乗り方
_________________________________________
1) 海上にレズする。
2) 船体をクリックしてパイメニューを開き「Board」してください。
*この船は2人乗りです。同乗者は後部座席のハッチをタッチして開き、シートをタッチしてください。
_________________________________________
操縦方法
_________________________________________
基本的に「矢印キー」で前進、後進/ブレーキ、面舵、取舵、になっています
↑ キー : オートマチックアクセル(キーを押した時間の分だけギアがアップします。押し続けると加速します)
↓ キー : ギアを強制的にニュートラルに戻すことによってブレーキがかかります。
*「↓ キー 」を停止時に押すと後退します。
Page downキー:ブレーキ
前進または後退中の船を止めます。
*ブレーキは「↓ キー」を押してから「Page downキー」で止めるのがお勧めです。
*「↓ キー」を押さずに「Page downキー」のみで止めた場合、発進すると止めた直前のギアのスピードで進みます。高速走行をしていた場合、いきなりスピードが出るのでご注意ください。
_________________________________________
その他
_________________________________________
*船尾の最後部または、左右フロート先端のライトの前あたりをクリックすると、ヘッドライトが点灯します。
*乗船中にビューワーの画面をどこでもクリックすると警笛が鳴ります。
*乗り終えた船はテイクはせずに削除をお勧めします。テイクした船を再びレズすると可動部分が壊れることがあるのでご注意ください。
高速艇なので、スピードの出し過ぎにはご注意ください。
ビデオを表示 »